ホームへ戻る 更新履歴へ戻る 感想お待ちしてます(^^)/

(H12/03/10)
囲碁にハマる(^^;
こちらのページの「インタラクティブ囲碁入門」に行ってみましょう。
ルールと基本テクニックを遊びながら憶えられるです(^^
簡単に言っちゃうと、碁盤の縦線と横線の交点に黒白順番に碁石を置いていって、碁石に囲まれた交点の数を「地」。
で、「地」の数が多い方が勝ちって感じです。

囲碁ってすごく難解なイメージがあったので、今まで憶えようと思わなかったです(^^;
マス目多いし、100手先まで手を読んで……とか、そんな感じのイメージでした(^^;
やってみたら、1ゲーム10分ほどで気軽にサクサク遊べて、じっくり考えなくても感覚的に打てる。
この辺は俺の陣地予定地。あ、敵に邪魔された。んじゃ、そっちは見捨ててコッチいただき……って、このくらい感覚的に打てます(^^;
まぁ、上級者の方に「囲碁なめるな」って言われそうですが(^^;
ルールを憶えるところから初めて、まだ4日目ですが、ゲームの初心者モードで勝率50%ほど(^^)v
将棋よりも取っ付きやすいかも(^^

ひとまずゲームで
漫画「ヒカルの碁」の影響で興味を持って、家に囲碁の本があったのをキッカケにルールを憶えたので、無性に打ちたくなって囲碁ゲームをゲット……って経緯です(^^;
ホントの碁盤を使っていたら、地を数えるところで躓いていたと思うのですが、ゲームでしたら自動で数えてくれますので、すぐに遊べます(^^;
「待った」も使いたい放題だし(^^;

買ったのは……掲示板の方にも書いていますが、SIMPLE1500シリーズ THE囲碁(メーカー:SUCCESS PS版)定価で\1500。
適当に選んだソフトなんですが、初心者向けに良いんじゃないかと思います(^^
9路盤(9×9交点)、13路盤(13×13)、19路盤(19×19)って 3種類の碁盤があるので、小さいのから慣らしていくと ゲームの流れを掴みやすいです。
9路盤でルールと基本的なテクニックを学ぶ。
13路盤で角の攻防を憶える。
それに真ん中の攻防が付いたのが19路盤(本碁盤)って感じで、徐々にステップアップしながら憶えられる感じです。
家にあった初心者向けの本だと、9路盤からいきなり19路盤にステップアップしてましたが、間に13路盤を入れた方が楽しみながら憶えられるんじゃないかと思います。

「地合分析」で自分の地を表示してくれるのが便利。
この辺りは今の所どっちの地だ……ってのをビジュアル表示してくれます。
詰め碁のみたいな競り合いになっても、確認しながらやれば どの手で間違って、敵に地を取られたかわかりやすいです。
「待った」ボタンで戻って、間違ったところからやり直せば勉強しながら打てるって感じです。
「地合分析」で、なんでココがコッチの地にならないのかなーなんて思ったら、ひとまず攻めてみて、あーなるほどーと納得した上で、「待った」でひとまず攻める以前に戻ればOK(^^;

日記モード
1日目9路盤。
ひとまずルール憶えた。
適当に置いて「ヒント」や「待った」を使いつつ、敵の一手の意味を探りつつなんとか勝てるように(^^;
そこは、今焦って打たなくてもOKとか。
勝率50%くらいになったのでステップアップ。

2日目13路盤。
最初の自分が石置く場所と、相手が切ろうとする場所を憶えた。
段々、敵の手に「なるほど」と思えるように。
序盤は1つおきに置いておけば大体つながるなーって感じ。
「連絡」ってのが感覚的にわかるように。
そうなると、1ゲームがサクサク進みます(^^
3つの角を繋げられた方が勝ち……って感じでコツを掴む。
ひとまず先手の強みで、攻撃一辺倒で押し切る(^^;
終盤(よせ)で「待った」に頼りつつなんとか勝てるように(^^;
こっちも勝率50%くらいになったのでステップアップ。

3日目19路盤って感じでステップアップ。
広くなった分、連絡が辛いんですが、敵の間隔をマネして、このくらいなら離れていても連絡しやすいってのを適当に憶える。
と、相手の繋ぎたい方向を察知して「切断」を憶える。
少しは防御も考えるように(^^;
角2ヶ所は、確実に繋げる。
「3ヶ所を繋げる」か、「3ヶ所繋げて、中にちょっと敵が侵入していても無視して、真ん中に侵入する」か、「2ヶ所繋げて、真ん中を奪う」みたいな大雑把な作戦です(^^;
実際打っている時も、このくらい感覚的に打ってます(^^;
おかげで1盤が10分くらいで済むので、片手間にちょこっと遊べて良いです(^^
終盤(よせ)も「待った」なしで、大体OKに。
ちょっと地が減りますが(^^;
たまに、ホントに気が付かなくて「待った」使ったり、ここどうだろう?って所があれば試して「待った」で戻ったりもするのですが、4番目では、初勝利しました(^^
……ってコンピュータのレベルが「初級」ですが(^^;

で、4日目。
まだ、ホントに気が付かなくて「待った」使う事は未だにあり(^^;
守るか攻めるか、どっちが得かな〜なんて考えながら、捨てる所は捨てて攻め込めーって感じで打ってます(^^;
と、相手の切断するのに使った自分の連絡している石を使って、地を増やすとか。
攻防一体だ。カッコイー(^^;
コンピュータのレベル「初心者」で、勝率50%ほど。
負ける時って、50目差とか壮絶に負けるんですが(^^;
もうちょっと勝てるようになったら、中級に進んで敵の手を憶えてから、初級に戻るのが効率的かな?(^^;

そんな訳で
少しずつ上達(って言うかマトモにって感じですが^^;)していくのが自分で分かるってのも囲碁の面白さかも(^^
安くかつ長く遊べそうなので、お勧めです(^^;
ひとまず、早く人と対局出来るくらいになって、ネット碁とかにチャレンジしたいです(^^;