CGの作成手順っす〜
2ページ
![]() |
「主線」を作成 下描き→ペン入れ それを400dpi、グレースケールでスキャナー取り込み。 「イメージ」→「色調補正」→「レベル補正」で、背景を真っ白に、線はクッキリする様に調整。 (←の原寸は3388*3625) 左右反転などで確認しながら、デッサン修正、線修正をする。 その後、120dpi(1016*1068)まで縮小し、のちのカラー編集用の主線として使う。 次のページからは、カラー編集になりますので、「モード」→「RGBカラー」で、カラー編集モードにしておきませう。 【解説】 グレースケールの時は、カラーの時に比べてメモリー消費量は1/4です。 その分でかいサイズで編集しましょう。 スキャン→レベル補正によって、線が損失するので、あらかじめ大きくスキャンして、のちに縮小して損失分をごまかすわけです。 |